スクガラスの塩漬

600
kcal
スポンサーリンク
スクとは、方言でエーグァーといい、まだ3cm前後の稚魚です。毎年旧暦の6月1日、7 月1日、8月1日になると沖縄の海にはスク(エーグァー、アイゴ)の大群が押寄せて来、それに携わる漁師さん達にとってはこれがちょっとした夏のボーナスとなるのです。新鮮なうちは刺身でも良いが、ほとんどがすぐに塩漬けされて酒の肴になったりします。また、最近ではから揚げにするのも人気だとか。
ステップ1
ステップ2
スクの上からまんべんなくマース(塩)をかけて漬けます。漬け具合は好みで結 構です。刺身でも食べられるくらいですから、すぐにでも食べられますが2ヶ月位漬けた方が旨みが出ると言われています。
ステップ3
スクを洗い流し島豆腐の上に並べ、好みでコーレーグスを添えます。(この時泡 盛に漬かったコーレーグスでしたらそのまま液体をかけても良し、別の小皿にしょうゆといっしょに合わせても良し、また生のコーレーグスでしたらその実を少しづつしょうゆで溶きながら使います)
スポンサーリンク
スクガラスの塩漬のREPO_TITLE
スポンサーリンク
アクセスランキング
'); // -->ごーやーおすすめ商品
その他カテゴリ
- チャンプルー料理
- 沖縄料理の定番、ゴーヤーチャンプルーやソーメンチャンプルーをご紹介!
- イリチー(炒め煮)
- 沖縄料理の中の炒め煮もの料理をご紹介、パイナップルイリチー、昆布イリチーなど。
- 汁もの料理
- 沖縄料理、汁物料理のご紹介。アーサ汁やソーキ骨汁、かちゅーゆーなどあったまりますよ。
- 煮もの料理
- 主に煮物の沖縄料理レシピを紹介します。ナーベーラー、グルクン、ラフテーなど。
- 生・刺身・和えもの
- 沖縄料理の中の生もの刺身、和え物料理をご紹介。島らっきょうの塩漬けやごーやーのおひたしなど、ヘルシーメニューをどうぞ。
- デザート
- 沖縄デザートをご紹介。シークワサージュース、ゴーヤージュース、ターウム田楽などどうぞご賞味あれ。
- 揚げ物
- 揚げ物の沖縄料理を紹介。グルクンのから揚げやゴーヤーの天ぷら、島ラッキョウの天ぷらなど、県内有名食材が集まっています。
- ご飯もの
- 沖縄ライス料理を紹介です。有名なボロボロジューシーやフーチバージューシーなど県民なら年に数回は食す定番メニューをぜひお試しください。
- その他いろいろ
- アンダンスーやモーイ豆腐などをご紹介します。 特に近年アンダンスーは人気メニューとなっておりデパートなどでも目にする事ができます。ぜひレシピをご確認ください。
沖縄料理の基礎知識
その他の人気レシピ
- ゴーヤーチャンプルーの作り方
- 沖縄料理の代表とも言えるゴーヤーチャンプルーのレシピの紹介
- ソーメンチャンプルーの作り方
- 沖縄料理のソーメンチャンプルーのレシピの紹介
- フーチャンプルーの作り方
- 沖縄料理のフーチャンプルーのレシピの紹介
- ソーキそばレシピ
- 沖縄料理の定番料理ソーキそばのレシピ紹介
- しまらっきょうの天ぷら
- 居酒屋で大人気の島らっきょうの天ぷらレシピを掲載
- 野菜チャンプルーの作り方
- 沖縄料理の野菜チャンプルーのレシピの紹介
- 沖縄そばのレシピ
- 沖縄料理といえば沖縄そば、一番メジャーな沖縄そばのレシピを紹介します。
- にんじんシリシリの作り方
- 沖縄料理のにんじんシリシリのレシピ紹介
- ラフテー(豚三枚肉の角煮)
- 沖縄の定番料理、ラフテーのレシピを紹介します
- 島らっきょうの塩漬け
- 沖縄料理のらっきょう塩漬けレシピ
カテゴリ内その他
スクガラスの塩漬
携帯版レシピ
お問い合わせ
ご意見・ご感想、店舗情報の掲載、プレスリリース、取材依頼などは上記からご確認下さい。
5人のママ
簡単でおいしいです。子供たちもとても大好き!よく作ります。
2009/10/17 13:24:16