6月1日は「かりゆしウェアの日」

沖縄には独自の「◯◯の日」というものがあります。
4月3日は「シーサーの日」、5月8日は「ごーやーの日」、そして6月1日は「かりゆしウェアの日」です。
すでに「かりゆしウェア」は、沖縄における正装という認識が高くなっています。
これは他の県にはない新しいライフスタルの一つです。そこで今回は、かりゆしウェアについて調べたいと思います。
かりゆしウェアとは
めでたい
「かりゆし(嘉利吉)」とは沖縄方言で「めでたい」という意味です。
かりゆしウェアは、主に沖縄県などで夏に着用されるシャツで、沖縄観光をPRする柄のものとされています。
スーツに代わる服装として、沖縄県では広く定着しており、クールビズの一種として沖縄政府の中でも着用の動きがあります。
アロハシャツ
かりゆしウェアはハワイのアロハシャツ(ハワイアンシャツ)を参考にしており、
基本的なデザインはアロハシャツと同じですが、ボタンダウンやスタンドカラーのものも製造されています。
左胸にはポケット、裾はズボンから出して着ることを想定して短く直線的にカットされています。
(※アロハシャツは裾をズボンの中に入れるのが基本)
伝統工芸の織物柄、シーサーやハーリーといった独特の風物をモチーフにしたデザインが採用されており、
年に一度、かりゆしウエアの図柄案を募集するコンテストとして、「沖縄かりゆしウエアテキスタイルデザインコンテスト」が行なわれたりもしています。
新しいフォーマルウェア
現在ではバリエーションも豊富で、日焼けを気にする女性用の七分丈のもの、
葬祭の場で着用できる黒を基調としたフォーマルなものなどが販売されています。
価格は、1,000円前後のお手頃なものから、芭蕉布などを利用した一着数万円の高級品まで様々。
「かりゆし(めでたい)」の原義とは正反対ではあるが、喪服として黒生地のものも作られており、
葬儀や法事の際に礼服の代わりに着用することが認められています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
銀行・一般企業でも
かりゆしウェアは当初、観光をアピールすることを目的に、 沖縄県ホテル組合が中心となって制作した「沖縄シャツ」が元で、 はじめは柄が紅型や八重山ミンサーといった伝統工芸をモチーフにした柄のものに限られバリエーションに乏しく、 着用はホテル業や旅行社などの観光関係者だけだったが、 名称を「かりゆしウェア」に改め、カジュアルフライデーなどでの着用が推進された結果、 徐々に官公庁などでの着用が広まるようになり、バリエーションの幅が広がったことなどを契機に、 銀行ほか一般企業でも広く普及するようになったのです。
あの筑紫哲也さんも
4月から11月までをかりゆしウェア着用推進期間として、知事を筆頭に地方自治体の大部分でかりゆしウェアが着用され、
沖縄県議会が議場内での着用を容認し、現在では大部分の議員が着用するなど地方議会でも着用が進んでいます。
郵便局や日本トランスオーシャン航空などでは独自の柄のものを夏の制服として採用し、県外企業の沖縄支社などでも、
カジュアルフライデーに着用するなどの動きがあります。
またNHK沖縄放送局では、夕方のニュース番組『ハイサイ!てれびすかす』で、かりゆしウェア着用推進期間中、
キャスター・リポーターは全員かりゆしウェアを着用して出演し、
この活動が評価され、「かりゆしウェアの普及に貢献した」として表彰された。
全国放送でも、TBS系『筑紫哲也 NEWS23』にてメインキャスターの筑紫哲也が、
2004年・2005年の夏季に着用して出演したことがありました。
起源は沖縄?
「かりゆしウェア」のモデルとなった、主にハワイで着られている「アロハシャツ」。
実は以外にも「アロハシャツ」は、日本の和服から派生したという話しがある。
日本からハワイに移り住んできた人達が、
日本の着物を着やすくしようとシャツにしたのが「アロハシャツ」の始まりだと言われており、
日本の着物ではなく沖縄の紅型などの民族衣装が元になった、という説もある。(※アロハシャツの起源は諸説あります)
かりゆしウェアを世界へ

沖縄から発信する、伝統とファッションの融合。新しい沖縄スタイル!
これからの夏は「かりゆしウェア」を着て、頑張りましょう!!!
かりゆしウェアの日のクチコミ
クチコミを投稿する
この心霊情報への評価
写真を投稿する
コメント(省略可)
最新イベント情報
- 9月7日(水) 開催
ロワジールホテル 那覇「MAGICNIGHT MASAMAGIC by LOISIR」 - 9月9日(金) 開催
ルイーダの酒場 - 9月9日(金) 開催
アヴァンセ パフォーマンスナイト「たまんちゅ。」 - 9月10日(土) 開催
RYUKYU GOLDEN KINGS B.LEAGUE 2016-2017 SEASON チーム発表会… - 9月11日(日) 開催
Water Bubble Festival 2016
新着クチコミ一覧
アクセスランキング
'); // -->おすすめポータルサイト
沖縄オタク情報
県内のコスプレ・アイドルイベントを中心にサブカル系情報を更新中!
沖縄心霊スポット情報
沖縄にある恐怖スポットを紹介しています。絶対に参考にしないで下さい・・・
沖縄公園情報
沖縄県内にある公園を多数掲載。気になる公園はここでチェックするべし!
お問い合わせ
ご意見・ご感想、店舗情報の掲載、プレスリリース、取材依頼などは上記からご確認下さい。