- ごーやーどっとネット
- 沖縄ニュース
- 在日米国海兵隊報道部
沖縄の在日米国海兵隊報道部ニュース一覧
沖縄住民と海兵隊員が横転した車から運転手を救い出す
(在日米国海兵隊報道部)2018-02-12 15:51
【沖縄県北谷町】海兵隊員ケビン・コクラン曹長は1月8日正午前、病院での予約に向かって車を走らせていると、交通量の多い道路の路肩に横転している・・・・
海兵隊員が海で沖縄県民を救助し勲章
(在日米国海兵隊報道部)2018-01-09 15:51
【米海兵隊キャンプ・シュワブ】アーロン・クランフォード中尉は、恩納ポイントでダイビングを楽しんでいるとき、離岸流に流された、沖縄県民を含む4人のダイバーを・・・・・
44年目の日米文化交流、辺野古ハーレーで海兵隊とうちなーんちゅが熱戦!!
(在日米国海兵隊報道部)2017-06-06 10:53
【沖縄県名護市辺野古】辺野古区で100年以上も続いている伝統行事が6月4日、初夏の海で執り行われました。
沖縄の海兵隊員が事故車の運転手を救助。そのあと車は燃え出し。。勇気ある行動に感謝状
(在日米国海兵隊報道部)2016-08-24 21:11
【沖縄県浦添市】二人の海兵隊員が8月23日、浦添警察署において感謝状を授与されました。
「哀悼の意」キャンプ・コートニー、ゲートに掲げる黒い蝶やリボンに込められた思い
(在日米国海兵隊報道部)2016-06-19 13:32
【米海兵隊キャンプ・コートニー】キャンプ・コートニーのあちらこちらで、黒いリボンを身に付けた姿が目に付くようになってきて・・・
在日米軍 日本での地震救援活動支援と在日米軍司令官のメッセージ
(在日米国海兵隊報道部)2016-04-18 19:29
【米海兵隊普天間航空基地】在日米軍司令部は、おととい、熊本付近で発生した壊滅的な地震への日本政府による救援活動を支援するため、空輸作戦を提供する準備を・・・・
伊江島「顔の分かる交流」若者と海兵隊のバスケ
(在日米国海兵隊報道部)2016-02-12 15:32
【沖縄県伊江村】沖縄本島北部沖に位置する伊江島の北西部に広がる米海兵隊伊江島訓練施設では、年間を通じて野営演習やパラシュート降下訓練など、さまざまな訓練が行われています。また毎週火曜日の夕方、伊江島の若者と海兵隊員が村内の体育館でバスケを楽しみます。
嘉手納基地で地元障害者のためのスペシャル・オリンピック開催
(在日米国海兵隊報道部)2015-11-14 14:52
【米空軍嘉手納基地】どこまでも続く青く澄みわたった秋空の下、心地良いそよ風が吹きぬけて行きます
沖縄住民が海兵隊を救済 表彰される
(在日米国海兵隊報道部)2015-11-13 07:28
【沖縄県伊江島】沖縄本島の北西に位置する本部半島からさらに西へ9キロの沖に浮かぶ伊江島。
辺野古青年会がキャンプ・シュワブの海兵隊員をおもてなし
(在日米国海兵隊報道部)2015-05-19 19:23
【沖縄県名護市辺野古】五月(さつき)晴れの昼下がり、白球の弾ける音と人々の笑い声が野球場に響き渡っていました。
辺野古や名護市の住民がアメリカ人と共にイースターを祝う
(在日米国海兵隊報道部)2015-04-28 15:07:27
辺野古に位置するキャンプ・シュワブ内で、海兵隊員と周辺住民がイースター(キリストの復活祭)を祝いました。
海兵隊員が地元高齢者を救助
(ごーやーどっとネット沖縄ニュース)2015-01-19 14:34
車を運転中に地元高齢者が自転車から道路に倒れるのを目撃し、救援処置を施した海兵隊軍曹
キャンプ・ハンセンで夜走る!?
(在日米国海兵隊報道部)2014-06-20 09:29
キャンプ・ハンセンで「グローイン・ザ・ダーク・ファンラン!」が行われる。日本人も参加可能!
浦添市と海兵隊 災害協定結ぶ
(在日米国海兵隊報道部)2014-01-28 10:48
2014年1月17日(金)、沖縄住民が災害時、海兵隊施設内を避難経路として利用できる協定が結ばれた。・・・
米海兵と沖縄繋ぐ Xマス
(在日米国海兵隊報道部)2014-01-17 11:24
昨年のクリスマス、沖縄に駐留する海兵隊は、地元の児童養護施設のこども達、老人ホームのお年寄り方と共に、イベントを通し交・・・
クリスマス 沖縄と海兵を繋ぐ
(在日米国海兵隊報道部)2013-12-18 11:38
名護市辺野古にあるキャンプ・シュワブにて開催された、クリスマスイベントに基地周辺に住む地元の子供たちを招待した。
海兵隊員が沖縄県民の命を救う
(在日米国海兵隊報道部)2013-12-02 07:14
海兵隊員は負傷者や怪我人の世話を含め、様々な出来事に備えるための訓練を行っています。一人の海兵・・・
うるま市で行われた闘牛をアメリカ人家族も観戦
(在日米国海兵隊報道部)2013-11-01 14:08
二頭の牛が角を突合せ巨体同士が力強くぶつかり合うと、会場が割れんばかりの歓声がアリーナ全体に広がりました。・・・
海兵隊員が運動会を通して沖縄の人たちと友好関係を構築
(在日米国海兵隊報道部)2013-10-31 14:02
【沖縄県糸満市】スポーツ競技に携わる人たちは、大抵スポーツを超えてチームメートとの絆を構築します。糸満・・・
沖縄の子供たちが海兵隊員との繋がりを楽しむ
(在日米国海兵隊報道部)2013-10-25 20:52
【沖縄県名護市】9月末に13名の海兵隊員が名護市内にあるあすなろ東保育園を訪れました。名護市辺野古にあ・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク