波の上うみそら公園の詳細情報
所在地 | 波の上うみそら公園 |
---|---|
電話番号 | 098-863-7300 |
アクセス | 那覇ビーチサイドホテル沿い |
公園設備 | トイレ、シャワー(男女各9カ所)、広場 |
入場料 | ― |
駐車場 | あり(小船溜側:179台、三重城側:203台(駐車)、 約50台(駐輪)、高架下:11台、バス:21台) |
スポンサーリンク
公園の特徴
三重城から若狭海浜公園まで続く、波の上ビーチ緑地側が完成しました。 緑地側は、サンゴや、魚も多く、ダイビングスポットとして活用されます。 駐車場も多く、修学旅行生にも活用してもらいたい考えで、 海辺にある東屋からは、キレイな夕日を眺めることもでき、結婚式での利用を考え、 うみそらトンネルへ続く道路の橋下では、フリーマーケットなどのイベントで活用してもらうことを想定しているそうです。
ダイビング・シュノーケルエリア
橋をくぐり抜けるとダイビング・シュノーケルエリアがすぐあります! 波の上ビーチ緑地側となりますが、残念ながら一般遊泳は禁止となっています。
トイレ・シャワー
トイレとシャワーも新設されています!男女各所9カ所で、シャワー料金は1回につき ¥100です。
東屋
そのまま先へと進むと今度は東屋があります。 結構大きめの東屋で、ビーチ全体を見渡せます! そして、ここからの夕日は絶景です!
多目的エリア
緑地の奥へと進むと、多目的エリアにでます。 緑地内では一番大きな広場となっています!
バーベキューエリア
遠目ですいません。。東屋から反対側には、バーベキューエリアが広がります。 2017年5月から、新しくオシャレなBBQスペースが誕生します。詳しくはHPを。 夏には多くの人で賑わいそうです!この裏手はファミリーエリアとなっています!
駐車場
駐車場はやたら多いです!普通車(中型車含む)のみで393台は止まれます! 駐輪場は50台。これだけあれば、満車は免れそうですが・・・
スポンサーリンク
アクセスマップ
スポンサーリンク
波の上うみそら公園のクチコミ
綺麗だし子供が遊べる広さはあるからいいと思います。
でも泳げないのが残念です…
2013/12/30 23:12:51
匿名さんからの投稿
まだ、あまり知られていなくて、人がいないので、ゆっくり散策するのにおすすめです。
砂浜は無いんですけど、泳げるんですかね?
2013/06/18 11:11:56
海アッチャーマンさんからの投稿
クチコミを投稿する
この公園情報への評価
スポンサーリンク
写真を投稿する
コメント(省略可)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最新イベント情報
- 1月14日(日) 開催
スミセイライフフォーラム「生きる」脳とチャレンジ
生活カテゴリ
沖縄の天気情報
'); // -->本日の沖縄ニュース
地域カテゴリ
'); // -->同一カテゴリ
オススメ商品
オススメ商品
広告
お問い合わせ
ご意見・ご感想、店舗情報の掲載、プレスリリース、取材依頼などは上記からご確認下さい。
波の上緑地 入り口
那覇ビーチサイドホテル沿いに来るとここの入り口につきます! すぐ左には駐車場。入り口はちょっとした広場になっていますが、橋の奥がメインとなっています!