- ごーやーどっとネット
- 沖縄ニュース
- 地域・社会
- 【不審者情報】子ども連れ去り未遂
2016-10-24 14:02
ごーやーどっとネット
【不審者情報】子ども連れ去り未遂

きょう10月24日、午前7時50分ころ、沖縄本島・中部において、登校中の児童を車で連れ去ろうとする事案が発生・・
記事読み込み中...
きょう10月24日、午前7時50分ころ、沖縄本島・中部において、ワゴン車に乗った男が、登校中の児童を車で連れ去ろうとする事案が発生。児童はすぐ逃げたので難を逃れました。
【日時】
10月24日(月)午前7時50分ごろ
【場所】
中城村内
【不審者の特徴】
30~40代のワゴン車に乗った男
【防犯ポイント】
「知らない人にはついていかない」「知らない人の車には乗らない」などの「いかのおすし」を守りましょう。
児童の登下校は、複数か大人の人と一緒に行いましょう。
宜野湾警察署
【日時】
10月24日(月)午前7時50分ごろ
【場所】
中城村内
【不審者の特徴】
30~40代のワゴン車に乗った男
【防犯ポイント】
「知らない人にはついていかない」「知らない人の車には乗らない」などの「いかのおすし」を守りましょう。
児童の登下校は、複数か大人の人と一緒に行いましょう。
宜野湾警察署
スポンサーリンク
スポンサーリンク
投稿日時:2016/10/24 16:57:09
最近、沖縄本島も不審者増えましたね。自分も子供がいるので、こういう事が流れたりすると、敏感になってしまいます。後自分が住んでいる今のアパートマンションも最近は、引っ越ししてきても挨拶ないからビックリ😵以前住んでいたところは、隣近所わかっていたから、なんとなく安心していたのに、今のところが、自分達の後からきても、挨拶がないから、誰が住んでいるのかも解らないから恐いです
投稿日時:2016/10/24 18:10:37
沖縄も不審者増えて怖すぎですね。
投稿日時:2016/10/24 19:16:04
ふえましたね。気をつけましよう
投稿日時:2016/10/24 20:07:53
子どもに手を出すやつは許せん
投稿日時:2016/10/24 20:50:57
今は小中高生関係なく、車に押し込められる可能性もあるので、怖いです。
投稿日時:2016/10/24 21:54:05
ワゴン車に連れ込むって…もはや、ついていかない、乗らないの話じゃなくなっているので…ブザーを携帯させることが必要なんじゃないかな?
投稿日時:2016/10/25 00:04:02
怖い。
投稿日時:2016/10/25 00:27:11
見つけたら絶対ゆるさん
投稿日時:2016/10/25 10:20:26
みつけしだい、たっくるす。
投稿日時:2016/10/25 15:40:11
(;゜0゜)
投稿日時:2016/10/25 19:35:37
息の根止まるまで殴ったる
投稿日時:2016/10/25 22:18:49
本当に怖いです。
私も子供達の事が心配でたまりません‼外で遊ばす事も出来なくなりますね…
平和に過ごしたいです…
投稿日時:2016/10/25 22:50:10
ありえない、人としてないって⁉
もはや性格の問題です
頭いいやつがやるやーつだよ‼
投稿日時:2016/10/26 01:13:47
私が小学生の頃から近所でよくありました。突然幅寄せされて「乗れ!乗れ!」とか、「動物園行こう」とか。連れ込まれなかっただけよかった。いまだに後ろからゆっくり来る車は怖いです。人が少ない通学路には学校でボランティアとかお願いして立っていてくれると安心ですね。
投稿日時:2016/10/26 04:58:15
中部の小中学校は、危険だと通達来てたみたいだけど、那覇は・・・。ワゴン車なら、下校時刻には移動する可能性だってある、地域関係ないのでは?県内の小中学校すべてに通達してほしい
投稿日時:2016/10/26 09:23:35
不審者は保護者や学校関係者、近隣住民から見えてない所で子供を狙ってる今の世の中、中には現場作業員がイタズラで子供に車に乗れっ!と驚かし、子供が走って逃げた後、車内の仲間内であの子供ビビってたよとか言いながら全員爆笑してるのを子供の頃に見た事ありますが、あれも保護者からしたら不審者扱い本当に辞めて欲しいです!
学校側も体を動かせば学力向上の為に良いとかで朝の徒歩登校を進めてますが登校までも学力向上に利用して欲しくない、確かに学力も大事ですが子供の登下校の安全をもっと考えて欲しい、飲酒運転、危険ドラッグ、精神疾患、無差別殺傷が増え続ける今の世の中でいくら保護者や学校関係者見守っていても刃物などで襲われれば保護者が護身術熟練者でもない限り敵うはずがありません、自家用車登校を可能にした地域の道路整備、学校内の乗降場、駐車場整備、いずれは嫌でも考えないといけない問題だと思います!
投稿日時:2016/10/26 11:25:41
同感です。子供の頃、学校からの帰り道の道草楽しかった。でも、今はそんな時代じゃない。変質者が多い世の中、沖縄もアメリカ並みにスクールバスや登下校の親の送迎を考えなければならないと思います
投稿日時:2016/10/26 23:43:53
いくら大人が気をつけていようと、子どもが車に連れ込まれたら、外から中は見えない。
いっそのこと、全ての車のドアも窓も半透明のスケルトンにして欲しい。外から中の状態がある程度分かるように。本気で思う。
最近事件が多すぎて、真っ黒なフィルム貼ってる車見ると、怪しく見えてしまうのが悲しい。
大人が環境を整えて行かなければ、いつまでもこういう変態がのさばり続けるだろう。
投稿日時:2016/10/27 21:46:07
不審者はうちなんちゅなんだろうか
投稿日時:2016/10/29 16:04:22
人の子攫ってぬーすぅがぁー