海野漁港
スポンサードリンク
備考情報
外海ではウキやフカセ釣りなどでグルクマーやガチュン、イラブチャーなど、打ち込みではガーラやタマンも狙えます。
漁港内では大型のチンやカーエー、ボラなどが釣れます。
初心者から上級者まで楽しめるポイントだと思います。
アクセスマップ
スポンサードリンク
海野漁港ポイント詳細

Aのポイントです。
水深が6~8mあり、「ウキ・フカセ、カゴ・サビキ、打ち込み、イカ・ルアー」どれもいけます。イラブチャー、トカジャー、チヌ、ヤマトビー、ユダヤガーラなど狙えます。

Bのポイントです。
ウキ・フカセなどに対応していますが、イカを狙うのもいいでしょう。

Cの堤防です。
Aポイント同様、水深があるので、「ウキ・フカセ、カゴ・サビキ、打ち込み、イカ・ルアー」どれもいけます。また、このポイントは大型のガーラが回遊してくることもあります。

Dのポイントです。
Aポイント同様「ウキ・フカセ、カゴ・サビキ、打ち込み、イカ・ルアー」どれもいけます。水深は2~4mでこちらも、大型ガーラは狙えます。

Eのポイントです。
中型、小型狙いで、どの仕掛けでもいけます。また、このポイントではタチウオも狙えます。水深は4~5mです。

Fのポイントです。
「ウキ・フカセ、打ち込み」がオススメのポイント。水深4~5mで、Eポイント同様、タチウオも狙えます。漁協側は浅いので、沖向けに投げるといいでしょう。

投稿されたクチコミ
ALLFLAG0ポイント
クチコミを投稿する
この釣り情報への評価
投稿された写真
写真を投稿する
コメント(省略可)
スポンサードリンク
デイリーアクセスランキング
'); // -->同一カテゴリページ
沖縄の天気情報
'); // -->お問い合わせ
ご意見・ご感想、店舗情報の掲載、プレスリリース、取材依頼などは上記からご確認下さい。
最近、餌ドロボーが増えています。心無い釣りサーが増えています。
2020/10/06 15:57:40
匿名さんからの投稿
ゆくさーが多いな
2020/07/04 23:18:10
匿名さんからの投稿
外側釣行、魚強い(T▽T)掛けきれない
2020/05/14 22:31:37
匿名さんからの投稿