ひめゆりの塔


ツイート
ひめゆりの塔 基本情報
- 住所
- 沖縄県 糸満市 字 伊原 671-1
- 電話番号
- 098-997-2100・2101
- FAX番号
- 098-997-2102
- URL
- http://www.himeyuri.or.jp/
- 休園・休館情報
- 年中無休
メールアドレス:himeyuri1@himeyuri.or.jp
アクセスマップと料金情報
アクセス
◆路線バス
那覇市バスターミナルより糸満方面のバスへ
糸満市にて「82」「107」「108」にてひめゆりの塔前下車
◆自動車
那覇空港から約40分
料金・営業時間
- 大人
- 大人 270円
※団体料金は20名以上になります。
※団体料金(10%割引) - 子供
- 高校生 180円
小・中学生 90円
※団体料金は20名以上になります。
※団体料金(10%割引) - 営業時間
- 9:00~17:00(入館は9:00~16:30まで)
- 備考
ひめゆりの塔の詳細情報
お勧めポイント

入口には献花を売っています。
慰霊塔の前に献花台もあるので、お参りをする方はこちらにて献花を購入して行くことをお勧めいたします。
南部には写真のような自然にできた洞窟がいくつかあります。
入ってすぐの場所にも大きな穴ができており、ひめゆり学徒達はこのような自然にできた壕(洞窟)に逃げ込んだそうです。


資料館の中以外にも、戦線の様子を記載した看板が各所にあります。
足を止めて、是非どんなに厳しい状況だったのかを見ていただき、戦争の悲惨さを知っていただければと思います。
より詳しくひめゆり学徒隊について知るには、是非、資料館の方をご見学ください。
こちらでは実際にひめゆり学徒隊にいた方々が、当時のつらい話をしてくださいます。
また講話のビデオ上映なども行っており、戦争がいかに残酷なものであるかを知っていただく良い機会になるのではないかと思います。


悲惨な戦跡の場所ではありますが、周辺には駐車場を兼ねたお土産屋さんや食事場所などもあります。
ドライブスルーのハンバーガーショップなどもありますので、南部観光の際の休憩所としても、ちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
動画
'); // -->
広告
アクセスランキング
'); // -->ひめゆりの塔に行ったさ~行ったさ〜
このページの携帯版
出発地エリアから選ぶ
- 北部エリア
- 名護市、本部町、国頭村、恩納村
- 中部エリア
- 沖縄市、読谷村、北谷町、北中城村
- 南部エリア
- 那覇市、糸満市、浦添市、南城市、豊見城市
- 石垣エリア
- 石垣市、竹富町
- 宮古エリア
- 宮古島市
- その他エリア
- 久米島、与那国島、座間味島
目的から選ぶ
- 世界遺産
- 沖縄に登録されている世界遺産の情報です。
- 観光施設
- 沖縄にある観光施設の情報です。
- 史跡・戦跡
- 歴史的な建物、場所また戦跡をご案内します。
- 見学・体験工房
- 沖縄の地元産業の工場など、見学ができる場所をご案内。
- 沖縄絶景スポット
- 沖縄ならではの景勝地情報です。
- シッピング
- お土産、地元ならではのショッピング情報はこちらをチェック!
- 劇場・美術館等
- 沖縄の伝統工芸や舞踊などを見学できる場所のチェックはこちらから!
- キッズおすすめ
- 小さなお子様が楽しめる施設をご案内してます。小さなお子様のいるご家族は要チェック!
関連リンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
広告
お問い合わせ
ご意見・ご感想、店舗情報の掲載、プレスリリース、取材依頼などは上記からご確認下さい。
この観光スポットへの評価