ムジ(田芋の茎)(ずいき)の汁

868
kcal
スポンサーリンク
※ むかし、子どもが生まれた時のお祝いにつくられた料理です。私も大好きな一品のひとつですがただ、外皮をむくときに、アクが直接皮膚にあたると荒れたり手がかゆくなったりするので、ビニール手袋などをして防いで下さいね。
ステップ1
ステップ2
豚肉は一度茹でてから食べやすい大きさに切っておく。大きめの鍋にかつおだしを入れ豚肉とムジを入れて煮る。途中で何度かアクをとりながら、島豆腐を手でちぎって入れ、具が柔らかくなったら最後にみそをといて入れ味を整える。
ステップ3
器に盛り付けて、出来あがり。
スポンサーリンク
ムジ(田芋の茎)(ずいき)の汁のREPO_TITLE
ムジ(田芋の茎)(ずいき)の汁のクチコミ
クチコミ評価
ALLFLAG3ポイント
ふふ
手軽でおいしかった
Star010
2010/02/03 11:26:09
おじさん
大変簡単で美味しかったです。手軽に出来てとてもニンジン嫌いな方にもよいかと思いました。スライサーが無かったので千切りにして造りました。
Star040
2009/10/14 18:41:35
クチコミを投稿する
このレシピへの評価
スポンサーリンク
アクセスランキング
'); // -->ごーやーおすすめ商品
その他カテゴリ
- チャンプルー料理
- 沖縄料理の定番、ゴーヤーチャンプルーやソーメンチャンプルーをご紹介!
- イリチー(炒め煮)
- 沖縄料理の中の炒め煮もの料理をご紹介、パイナップルイリチー、昆布イリチーなど。
- 汁もの料理
- 沖縄料理、汁物料理のご紹介。アーサ汁やソーキ骨汁、かちゅーゆーなどあったまりますよ。
- 煮もの料理
- 主に煮物の沖縄料理レシピを紹介します。ナーベーラー、グルクン、ラフテーなど。
- 生・刺身・和えもの
- 沖縄料理の中の生もの刺身、和え物料理をご紹介。島らっきょうの塩漬けやごーやーのおひたしなど、ヘルシーメニューをどうぞ。
- デザート
- 沖縄デザートをご紹介。シークワサージュース、ゴーヤージュース、ターウム田楽などどうぞご賞味あれ。
- 揚げ物
- 揚げ物の沖縄料理を紹介。グルクンのから揚げやゴーヤーの天ぷら、島ラッキョウの天ぷらなど、県内有名食材が集まっています。
- ご飯もの
- 沖縄ライス料理を紹介です。有名なボロボロジューシーやフーチバージューシーなど県民なら年に数回は食す定番メニューをぜひお試しください。
- その他いろいろ
- アンダンスーやモーイ豆腐などをご紹介します。 特に近年アンダンスーは人気メニューとなっておりデパートなどでも目にする事ができます。ぜひレシピをご確認ください。
沖縄料理の基礎知識
その他の人気レシピ
- ゴーヤーチャンプルーの作り方
- 沖縄料理の代表とも言えるゴーヤーチャンプルーのレシピの紹介
- ソーメンチャンプルーの作り方
- 沖縄料理のソーメンチャンプルーのレシピの紹介
- フーチャンプルーの作り方
- 沖縄料理のフーチャンプルーのレシピの紹介
- ソーキそばレシピ
- 沖縄料理の定番料理ソーキそばのレシピ紹介
- しまらっきょうの天ぷら
- 居酒屋で大人気の島らっきょうの天ぷらレシピを掲載
- 野菜チャンプルーの作り方
- 沖縄料理の野菜チャンプルーのレシピの紹介
- 沖縄そばのレシピ
- 沖縄料理といえば沖縄そば、一番メジャーな沖縄そばのレシピを紹介します。
- にんじんシリシリの作り方
- 沖縄料理のにんじんシリシリのレシピ紹介
- ラフテー(豚三枚肉の角煮)
- 沖縄の定番料理、ラフテーのレシピを紹介します
- 島らっきょうの塩漬け
- 沖縄料理のらっきょう塩漬けレシピ
カテゴリ内その他
ムジ(田芋の茎)(ずいき)の汁
携帯版レシピ
お問い合わせ
ご意見・ご感想、店舗情報の掲載、プレスリリース、取材依頼などは上記からご確認下さい。
お料理パパ
ムジって何かっ!!って思ったけどママに頼んで作ってもらいました。 さっぱりしててとっても美味しかったです!!
2010/04/22 12:04:18