- ごーやーどっとネット
- 沖縄ニュース
- 地域・社会
- 3月11日 福島と沖縄の絆「ひまわり畑の迷路」がオープン!
2016-03-10 20:47
ごーやーどっとネット
3月11日 福島と沖縄の絆「ひまわり畑の迷路」がオープン!

東日本大震災発生5年目の3月11日、沖縄平和祈念公園で、福島県内で育てたひまわりの・・・
記事読み込み中...
東日本大震災発生5年目の3月11日、沖縄平和祈念公園で、福島県内で育てたひまわりの種を使用した「ひまわり畑の迷路」がオープンする。
このプロジェクトは、東日本大震災の記憶をとどめてもらおうと、震災発生 5 年目となる平成 28 年 3 月 11 日より、沖縄県平和祈念財団が開催するもの。
平和祈念公園の「ひまわり畑の迷路」は昨年も開催。好評だったため、敷地面積を2倍に拡大。
今年は「福島・沖縄絆プロジェクト」で贈呈されたひまわりの種を、昨年12月に地域児童らが植え付け、3月11日に間に合うよう、大切に育て上げた。
ひまわり達は、その想いを汲むように、見事に花を咲かせ、来場者達を待ちわびている。
大きなもので大人の背丈を超えるほどに成長した約7000本のひまわりは、訪れる人々を元気づけてくれそうだ。
春を迎え暖かくなってきた沖縄。家族・友人と、平和への思いを馳せながら、ひまわり畑を散歩してみてはいかがだろうか。
オープニングイベントは、3月11日朝10時から。
お問い合わせは、沖縄県平和祈念財団098-997-2765
◆「ひまわり畑の迷路」詳細は「沖縄イベント情報」でも。スマホ地図ナビで道案内。
→ ☆無料!ひまわり畑の迷路オープン!へ☆
このプロジェクトは、東日本大震災の記憶をとどめてもらおうと、震災発生 5 年目となる平成 28 年 3 月 11 日より、沖縄県平和祈念財団が開催するもの。
平和祈念公園の「ひまわり畑の迷路」は昨年も開催。好評だったため、敷地面積を2倍に拡大。
今年は「福島・沖縄絆プロジェクト」で贈呈されたひまわりの種を、昨年12月に地域児童らが植え付け、3月11日に間に合うよう、大切に育て上げた。
ひまわり達は、その想いを汲むように、見事に花を咲かせ、来場者達を待ちわびている。
大きなもので大人の背丈を超えるほどに成長した約7000本のひまわりは、訪れる人々を元気づけてくれそうだ。
春を迎え暖かくなってきた沖縄。家族・友人と、平和への思いを馳せながら、ひまわり畑を散歩してみてはいかがだろうか。
オープニングイベントは、3月11日朝10時から。
お問い合わせは、沖縄県平和祈念財団098-997-2765
◆「ひまわり畑の迷路」詳細は「沖縄イベント情報」でも。スマホ地図ナビで道案内。
→ ☆無料!ひまわり畑の迷路オープン!へ☆
スポンサーリンク
スポンサーリンク
投稿日時:2016/03/15 02:14:21
素晴らしい場所だね!行ってみたい!
投稿日時:2016/03/16 21:55:41
楽しかったです。子どもが喜んでました。