- ごーやーどっとネット
- 沖縄観光情報
- 新着クチコミ一覧
新着クチコミ一覧
スポンサーリンク
初めて沖縄を訪れたものです。私はいたって普通の庶民ですが、竜宮城展望台からの景色は心を美化され、人を陥れようとする邪念が消え去りました。とてもおいしかったです。本場・沖縄の海は、地元の静岡と比べ、美しく、自然が豊かで心が感化されました。ここでは、喜怒哀楽が激しくなり、とても忙しかったです。ここではゆっくりできて、仕事のつらさも忘れ、安らぐことができました。
20/10/02 13:43:40
沖縄には珍しい「滝らしい滝」ではないでしょうか。 2018年11月初旬に訪れた時には駐車場(未公開)や親水公園並みの整備が進んでいましたので、入り口〜橋・広場の写真は現状とは異なります。 「写真を投稿する」に投稿しようとしたのですが、できなかったので、投稿のコツを教えていただければと思います。
18/11/10 22:39:31
沖縄最北端の地まで行ってきました。 前々から行ってみたかった大石林山まで足を運んだのですが... 入園と同時に大豪雨!! 園内にあるカフェでしばし雨宿りしたのですが、一向に晴れる気配なし。挙句の果てには大きな雷まで地響きのように鳴り響く始末!! 怖くて傘さして回る勇気はなし... 園内全くまわれずに渋々退散しました。(ひじょ~に残念! 入園料払ったのに~) 唯一、諦めが付くのは、野生の『ヤンバルクイナ』に会えたことっ? (;一_一)。薬草ピザは、こどもにも二重丸でした。また行きたいけれど、道のりは厳しい...
13/08/27 16:50:38
渡名喜島はとても自然豊かで、島の方々が温かく、 行って損はないと思います! 「朝起き会」という文部科学大臣賞を受賞した活動などを 体験するのも楽しかったです★
13/07/07 18:07:25
沖縄にこんな本格的なあじさい園があるんですね。山の斜面を覆い尽くすブルーはとても美しく、吸い込まれるようです。是非一度はご自分の目で確かめてほしいスポットです。
12/06/06 00:06:32
数年前は『ハブ対マングース』とかやってたな・・・ 今でも大蛇の記念撮影は健在なんだ(笑) ぶくぶく茶とか、エイサーとか結構楽しかった覚えがあるなぁ。 久しぶりに行ってみようかな!?
12/05/09 00:28:43
お土産を買うなら断然ここで買った方がいいと思う。 どこで買っていいか迷うぐらいにいっぱいお土産屋さんがある。 食事もどこで食べていいか迷った・・・ 私はとりあえず、タコライスとやらを食べました。 初めて食べたけど結構美味かったです(=^~^)o
12/05/04 23:15:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アクセスランキング
スポンサーリンク
i'm so happy
20/10/16 14:37:35
竜宮城展望台