首里城の詳細情報

イメージ首里城
所在地那覇市 首里 金城町 1-2
電話番号098-886-2020
料金無料(正殿など一部有料区域あり)
開場時間(推奨時間)8:30〜20:00(7月〜9月)
駐車場あり(有料)

スポンサードリンク

アクセスマップ

首里城のレポート

いい気の流れがうずまく開運の息を風水探検 幸せになれるスポットを探そう!

琉球王国時代は中国から伝わった風水思想を取り入れた建築や都市計画が盛んに行われました。

中でも首里城は周囲を四神獣に見立てた山に囲まれた土地に建てられており、良い気が長く留まる場所といわれています。また、その設計に際しても積極的に風水が活用されています。首里城はいわば、幸運をもたらす沖縄最強の風水建築といえるのです。

西(いり)のアザナ

西(いり)のアザナ

城の西側にある石垣の上にある物見台。標高130メートルあり、那覇市街が一望できる。

慶良間の島々が見えれば幸運のしるし!

園比屋武御嶽石門(すぬひゃんうたきいしもん)

園比屋武御嶽石門

(すぬひゃんうたきいしもん)は、旅の安全を祈願する礼拝所。石門の奥の森が聖地とされる。

今も御願を捧げる人が後を絶たない

龍樋(りゅうひ)

龍樋(りゅうひ)

龍の彫刻は1523年に中国からもたらされたもので、首里城内で唯一現存する彫刻物

首里森御嶽(すいむいうたき)

首里森御嶽(すいむいうたき)

沖縄各地の御嶽の中で最も格式が高いとされる。

古代の森をそのままタイムカプセルに入れたかのよう

首里城に入る前にまず訪れたのは「園比屋武御嶽石門」。国王が外出する際に安全祈願をした拝所だ。

今回の旅の無事を願って手を合わせる。歓会門から城内に入り、瑞泉門にさしかかると右手に小さな湧き水が現れた。霊験あらたかな水としても知られている王府の飲み水、「龍樋」だ。水に触れると冷んやりとして気持ちいい。

さらに先へ行くと、大きな広場に出た。そこに石垣に囲まれポツンと佇む「首里森御嶽」が見える。首里城の中で最も格式が高く、神話や歴史書にも登場する聖地だ。石垣の中は亜熱帯の植物が生い茂り、不思議な景観を作り出していた。

そして最後のスポット「西のアザナ」。石垣の上にある物見台で、那覇市、そして東シナ海を一望できる。ここで首里城の南方位を守る神・朱雀とされる慶良間の島々を見ることができればパワーをもらえるとか。この日はあいにく曇りで見えなかったけれど、島を通り抜ける風が心地よく、晴れやかな気持ちになった。

スポンサードリンク

涼やかな気をまとう風水都市(那覇編)

首里城

首里城

いい気の流れがうずまく開運の息を風水探検 幸せになれるスポットを探そう!

首里金城の大アカギ

首里金城の大アカギ

圧倒される「静」の迫力! 戦火を耐え抜いた樹齢200年の大アカギ

沖宮(おきのぐう)

沖宮(おきのぐう)

美しい自然と神威に包まれた霊験あらたかな聖地・天燈山

夏にこそ行っておきたい、沖縄のパワースポット(聖地)

沖縄パワースポット特集

沖縄の夏は海や祭りだけじゃない、たまには気分を変えてパワースポット(聖地)巡りでリフレッシュしてみませんか?普段の疲れや夏バテを、マイナスイオンや神聖な力に触れて吹き飛ばしちゃいましょう、レッツキラキラチャージ!

ごーやーどっとネットおすすめ商品

スポンサードリンク

アクセスランキング

スポンサードリンク

首里城のクチコミ

総合評価0ポイント

クチコミを投稿する

このパワースポットへの評価

1 2 3 4 5 無評価
総合評価
健康運
恋愛運
仕事運
金運
学業運

画像認証(下記数字を入力)

画像認証

コメント

スポンサードリンク

投稿された写真

写真を投稿する

タイトル

画像を選択

画像認証(下記の数字を入力)

画像認証

コメント(省略可)

スポンサードリンク

最新イベント情報

沖縄の天気情報

新着投稿写真

ガンガラーの谷

ガンガラーの谷

斎場御嶽

斎場御嶽

斎場御嶽

斎場御嶽

オススメ商品

オススメ商品

お問い合わせ

お問い合わせ

ご意見・ご感想、店舗情報の掲載、プレスリリース、取材依頼などは上記からご確認下さい。

ページ上部へ戻る