- ごーやーどっとネット
- 沖縄ニュース
- おすすめ
- 辺野古住民とキャンプシュワブ海兵隊がすもう大会で腕試し
2015-06-03 15:48:50
ごーやーどっとネット
辺野古住民とキャンプシュワブ海兵隊がすもう大会で腕試し
【沖縄県名護市辺野古】梅雨の合間をぬって辺野古漁港近くの特設会場で5月30日、毎年恒例の沖縄すもう大会が開催されました。すもう大会は辺野古青年会が主催する40年以上もの長い歴史あるイベントで、会場には大勢の地元住民に混じって100人以上の海兵隊員やその家族も足を運び、すもうの対戦に歓声と熱い視線を送っていました。
記事読み込み中...
【沖縄県名護市辺野古】梅雨の合間をぬって辺野古漁港近くの特設会場で5月30日、毎年恒例の沖縄すもう大会が開催されました。
すもう大会は辺野古青年会が主催する40年以上もの長い歴史あるイベントで、会場には大勢の地元住民に混じって100人以上の海兵隊員やその家族も足を運び、すもうの対戦に歓声と熱い視線を送っていました。
沖縄すもうは方言で角力(シマ)と呼ばれ、大きな力士が登場する日本古来の伝統的な大相撲とは異なり、角力では体重別に対戦します。
対戦相手と右四つがっぷりと組み、取り組み開始の合図を待ち、行司が両者の肩を軽くたたくと取り組みが始まります。
角力の力士は柔道着と赤か白の帯を着用し、右四つから取り組みを始め、技を掛け合い、土俵上で相手の背中を地面につけたら一本で、二本先取したほうが勝者となります。
大会は4部門に分かれており、最初は15歳以下の子供たちによるわんぱく相撲が行われ、小学1年生から中学生までそれぞれの学年の子供たちが対戦し、2人のアメリカ人児童も出場しましたが、2人とも予選で敗退しました。
続いて行われた親善相撲では、キャンプ・シュワブに所属する5名の海兵隊員が辺野古青年会の5名と対戦しました。
辺野古11班として地元住民に受け入れられているキャンプ・シュワブの隊員と青年会の対戦では、先鋒、次鋒とも海兵隊員が勝ち、幸先いいスタートを切りましたが、その後の取り組みで3連敗し、結局青年会がトータル3勝2敗で勝ち越し、8年連続で親善相撲を制しました。
続いて行われた競技は自ら望んだ相手と対戦できる娯楽的要素を含んだチャレンジ相撲で、キャンプ・シュワブに勤務しているうるま市石川の伊波静香さんがシュワブの曹長と対戦、勝利し、会場から割れんばかりの喝采を浴びていました。
伊波さんは、「日本の相撲とは違う沖縄角力に興味があり、参加することにしました。対戦相手はギリギリまで踏ん張り、いつ倒れるかハラハラしたけど、最後は引き技で決めることができて嬉しかったです」と顔をほころばせました。
そして大会最後のメインイベントでもある16歳以上なら誰でも参加できるチャンピオンシップ相撲には、本部町、金武町、うるま市、名護市などの地区から16名の選手が参加し、キャンプ・シュワブからも4名の海兵隊員が参加して大会を盛り上げました。
初戦で一本を取るも地元選手に敗れたキャンプ・シュワブ所属のロバート・ナード上等水兵は、「地元選手は大きな体格で、日頃から練習を積み重ねているだけあり、初めて参加した自分には強い相手で圧倒されてしまいました。帯の手の掛け方は複雑でしたが、角力自体は難しくありませんでした。このようなイベントに参加することで、地域の文化を理解することができるので、来年の大会にもぜひ参加したいです」と意気込みを語っていました。
ひとりの軍曹が準決勝まで勝ち進み、17年ぶりに外国人がベスト4まで進出する快挙を成し遂げました。
その軍曹は準決勝戦で先勝し、あわやと思われましたが、結局その後2連敗し、トータル1勝2敗で敗退し、決定戦でも負けて4位に甘んじました。
決勝戦では本部(もとぶ)町から参加していた選手が見事優勝し、両手で抱え切れないほどの商品を手にしました。
キャンプ・シュワブ司令官、デイビッド・オドム大佐も夫人同伴で会場を訪れ、嘉陽宗克辺野古区長などと一緒にすもうを観戦していました。
オドム大佐は、「素晴らしいイベントに招待して頂き、青年会の徳田会長、そして嘉陽区長に感謝いたします。そして地域の方々に地元文化を共有するために隊員たちを招待して頂き、本当に感謝し、とても楽しい時間を過ごさせて貰いました」と感謝の念を述べました。
さらにオドム大佐は、「去年の12月には33回目となるクリスマスこどもの日に辺野古近隣の子供たちを招待し、4月のイースターには辺野古や名護の子供たちを基地内に招待しました。地元と一体となりお互いの文化を共有できる長年の関係に感謝すると共に、今夜のように素晴らしい機会を提供して頂き、本当に感謝しています」と締めくくりました。
すもう大会は辺野古青年会が主催する40年以上もの長い歴史あるイベントで、会場には大勢の地元住民に混じって100人以上の海兵隊員やその家族も足を運び、すもうの対戦に歓声と熱い視線を送っていました。
沖縄すもうは方言で角力(シマ)と呼ばれ、大きな力士が登場する日本古来の伝統的な大相撲とは異なり、角力では体重別に対戦します。
対戦相手と右四つがっぷりと組み、取り組み開始の合図を待ち、行司が両者の肩を軽くたたくと取り組みが始まります。
角力の力士は柔道着と赤か白の帯を着用し、右四つから取り組みを始め、技を掛け合い、土俵上で相手の背中を地面につけたら一本で、二本先取したほうが勝者となります。
大会は4部門に分かれており、最初は15歳以下の子供たちによるわんぱく相撲が行われ、小学1年生から中学生までそれぞれの学年の子供たちが対戦し、2人のアメリカ人児童も出場しましたが、2人とも予選で敗退しました。
続いて行われた親善相撲では、キャンプ・シュワブに所属する5名の海兵隊員が辺野古青年会の5名と対戦しました。
辺野古11班として地元住民に受け入れられているキャンプ・シュワブの隊員と青年会の対戦では、先鋒、次鋒とも海兵隊員が勝ち、幸先いいスタートを切りましたが、その後の取り組みで3連敗し、結局青年会がトータル3勝2敗で勝ち越し、8年連続で親善相撲を制しました。
続いて行われた競技は自ら望んだ相手と対戦できる娯楽的要素を含んだチャレンジ相撲で、キャンプ・シュワブに勤務しているうるま市石川の伊波静香さんがシュワブの曹長と対戦、勝利し、会場から割れんばかりの喝采を浴びていました。
伊波さんは、「日本の相撲とは違う沖縄角力に興味があり、参加することにしました。対戦相手はギリギリまで踏ん張り、いつ倒れるかハラハラしたけど、最後は引き技で決めることができて嬉しかったです」と顔をほころばせました。
そして大会最後のメインイベントでもある16歳以上なら誰でも参加できるチャンピオンシップ相撲には、本部町、金武町、うるま市、名護市などの地区から16名の選手が参加し、キャンプ・シュワブからも4名の海兵隊員が参加して大会を盛り上げました。
初戦で一本を取るも地元選手に敗れたキャンプ・シュワブ所属のロバート・ナード上等水兵は、「地元選手は大きな体格で、日頃から練習を積み重ねているだけあり、初めて参加した自分には強い相手で圧倒されてしまいました。帯の手の掛け方は複雑でしたが、角力自体は難しくありませんでした。このようなイベントに参加することで、地域の文化を理解することができるので、来年の大会にもぜひ参加したいです」と意気込みを語っていました。
ひとりの軍曹が準決勝まで勝ち進み、17年ぶりに外国人がベスト4まで進出する快挙を成し遂げました。
その軍曹は準決勝戦で先勝し、あわやと思われましたが、結局その後2連敗し、トータル1勝2敗で敗退し、決定戦でも負けて4位に甘んじました。
決勝戦では本部(もとぶ)町から参加していた選手が見事優勝し、両手で抱え切れないほどの商品を手にしました。
キャンプ・シュワブ司令官、デイビッド・オドム大佐も夫人同伴で会場を訪れ、嘉陽宗克辺野古区長などと一緒にすもうを観戦していました。
オドム大佐は、「素晴らしいイベントに招待して頂き、青年会の徳田会長、そして嘉陽区長に感謝いたします。そして地域の方々に地元文化を共有するために隊員たちを招待して頂き、本当に感謝し、とても楽しい時間を過ごさせて貰いました」と感謝の念を述べました。
さらにオドム大佐は、「去年の12月には33回目となるクリスマスこどもの日に辺野古近隣の子供たちを招待し、4月のイースターには辺野古や名護の子供たちを基地内に招待しました。地元と一体となりお互いの文化を共有できる長年の関係に感謝すると共に、今夜のように素晴らしい機会を提供して頂き、本当に感謝しています」と締めくくりました。
在日米国海兵隊報道部
スポンサーリンク
スポンサーリンク
投稿日時:2015/06/04 16:29:32
ユーチューブでも見ました
交流ズット続けてください
投稿日時:2015/06/05 07:43:49
マスコミ報道等とは違う側面があるんですか?
辺野古では住民と米軍が敵対してると思っていました。
日米交流、素晴らしいことです。
投稿日時:2015/06/06 13:14:07
地元の方とはな仲がいいと聞きましたけど、まぁ、両方いるでしょうね。
投稿日時:2015/06/06 19:29:09
これ素晴らしいことです^_^